「謎のとり天せんべい」

「極みのとり天せんべい」

違いとは?



【謎のとり天せんべい】

大分県産鶏肉をはじめとする
原材料を練り込み
170~180℃の高温で一気に
プレス機で焼いています!



【極みのとり天せんべい】

大分県産鶏肉をはじめとする
原材料を練り込み、
さらに「玄煎米」と「天かす」を
トッピング!
160~170℃のやや低温で
じっくり旨味を引き出しように
プレス機で焼いています!



極みのとり天せんべい 

謎との違い 製造過程初公開

 画像を指でタッチしてください!

「謎のとり天せんべい」との違いをご説明いたします。

違い-その1

大分県産鶏肉を生地に練り込み、揚げ玉・米をトッピング。トッピングというより、あふれるくらい入れてます!

違い-その2

大分県産鶏肉を生地に練り込み、鉄板で挟んで焼成する!プレス!プレス!うま味を凝縮します!!

その結果そして

より風味豊かなサクサクの食感とかみしめる度に「とり天」の旨味が口の中に広がります!!!

私たちが作ってます!

暑くても寒くても、一生懸命作っています。多くの人に食べてもらいたいです!愛情入り!!!

謎のとり天せんべい TV-CM

大分県人で知らない人はいないと言われるご当地CMがこちら。
湯量日本一を誇るおんせん県おおいたでは鶏たちも温泉に入ってる?

鶏たちは温泉につかりながら「とり天」について大分弁で話しています。

「謎のとり天せんべい」の謎とはなんなのか?最後に子供たちの声でとり天せんべいのおいしさの謎が明かされます!最後に流れる歌のフルバージョンは別府市のケーブルテレビのCMにて放送されています。

とり天せんべい シリーズ

謎のとり天せんべい

大分の郷土料理「とり天」のおせんべい。あのおいしいとり天の味が蘇ります!大分のお土産定番!

極みのとり天せんべい

大分県産鶏肉を生地に練り込み、揚げ玉・米をトッピング。鉄板で挟んで焼成することで、風味豊かなサクサクの食感とかみしめる度に「とり天」の旨味が口の中に広がっていきます。

限定の味

謎のとり天せんべいの限定の味。毎年夏に出るその年だけの限定の味。これからも毎年夏にだけ出ます。

いろいろな「極」上

大分の「極」上絶景
~インスタ映えスポット~

大分県の「極」上絶景スポットをご紹介します。大分の夕陽と言えばここ、真玉海岸です。インスタ映えすること間違いなしです。引き潮と夕陽が重なると干潟の縞模様が浮き上がりとても美しい景色が現れます。引き潮の時期を知るには日本夕陽百選「真玉海岸・干潟夕陽ごよみ」からチェックしてください。

日本の滝百選にも選ばれている「原尻の滝」日本のナイアガラなどとも呼ばれています。原尻の滝を含む豊後大野市は日本ジオパークに認定されており、幅120m、高さ20mの壮大な滝で、平地に突如「滝」が現れているのが特徴です。

大分県玖珠町の「極」上絶景スポットと言えばここ「旧豊後森機関庫」です。豊後森機関庫は扇形の機関庫で、全国でも数カ所しか現存しておらず、九州では唯一現存している機関庫です。また、敷地内には機関車を回転させ、向きを変える転車台も残されています。このように豊後森機関庫は日本に現存する数少ない扇形機関庫として貴重な鉄道遺産であり、近代化産業遺産にも登録されました。

「極」上の朝霧。湯布院といえば九州横断道路沿いに位置する狭霧台が有名です。由布院盆地を一望できる展望台、由布岳のふもとに位置し、雄大な自然を感じることのできるスポットとして人気です。秋から冬にかけては朝霧が盆地を包む様子を見れるベストビュースポットであり、多くの人が撮影に訪れます。

03/01/2016

真玉海岸

Sedna Freebie
03/01/2016

原尻の滝

Land.io Freebie
03/01/2016

旧豊後森機関庫

Synthetica Freebie
03/01/2016

湯布院の朝霧

Synthetica